合宿所に寄贈いただきました品々を感謝の気持ちを込めて紹介させていただきます

2016年11月6日(日)
佐藤実様からお米
佐藤幸雄様からリンゴ
黒田浩二先輩からさつまいも
太田利雄様からお米
2016年11月17日(木)
竜の里須坂健康マラソン 実..
篠本京二様からお米
2016年11月20日(日)
稲毛梨恵先輩、岡崎達郎先輩..
2016年11月23日(水)
蔵王エコー山荘様から自家製..
2016年11月26日(土)
佐久間日出貴様からみかん
花田勝彦先輩からスポーツド..
2016年11月28日(月)
中山昂先輩からみかん
村嶋立章様から味噌
佐藤実様からお米
三浦弥平杯ロードレース大会 副実行委員長 佐藤実様からお米をいただきました。
「ありがとうございます」

写真は長距離ブロック1年の金森です。
美味しい福島県産のお米をこんなに沢山いただきました!小柄な金森が持つと立っていられるか心配になってしまうほどです。駅伝練習で走り込んでいる選手には、このお米をお茶碗いっぱいに食べてもらいましょう!

入学から早くも半年以上が経った金森。大学の授業や寮生活にも慣れ、競技にも集中出来るようになってきたのではないでしょうか。この半年はなかなか結果が残せませんでしたが、地元徳島を離れ、遠く早稲田までやってきた覚悟は競技にもきっと繋がるものがあるでしょう!たたき上げの選手として、今後の活躍に期待です!

ありがとうございました。
2016年11月6日(日)  No.1080

佐藤幸雄様からリンゴ
岩手県花泉町 佐藤幸雄様からリンゴをいただきました。
「ありがとうございます」

写真は長距離ブロック1年の伊澤です。
最近足を痛めアイシングをしている様子は少し痛々しいですが、練習面では充実した練習が積めています。

1年生は上級生に比べ人数も多く、彼らの走りがチームのムードを左右するといっても過言ではありません。そんな楽しみな1年生の1人である伊澤は、先日の記録会5000mでは自己ベストにわずかに届かない惜しい走りとなりました。ですが自己ベスト付近で安定して走れるようになってきたのは成長の証と見てもよいでしょう。来年、再来年とまだ先は長いので、じっくりと力をつけてもらいたいですね。

この時期のリンゴはとても美味しいですね。部員一同美味しくいただきました!

ありがとうございました。
2016年11月6日(日)  No.1081

黒田浩二先輩からさつまいも
黒田浩二先輩(平成4年卒)からさつまいもをいただきました。
「ありがとうございます」

写真は左から長距離ブロック1年の尼子、三上です。秋が旬の食材と言えばさつまいもですよね!今回いただいたのは紅あずまという種でした。部位一同美味しくいただきました!

尼子は浪人を経て、一般受験で早稲田の門をたたいた苦労人です。1年のブランクをおって競技に復帰するというのは想像以上に大変なことですが、それだけの覚悟を持って競技に向き合う強い意志をもっています。独特なフォームで走る彼は上り坂に非常に強いランナーです。いつの日か箱根の山を登る日が来るかもしれませんね。
三上は商学部生として、勉強に競技に忙しい日々を送っています。なかなか練習時間が確保できない毎日ですが、朝練習で人より長く走り込むなど工夫している姿を見ていると、我々も彼を応援したくなってしまいます。
1年生の中には先日の出雲駅伝、全日本大学駅伝で駅伝デビューを果たしている選手もいます。2人にはそういった選手と切磋琢磨して強い学年を作ってもらいたいですね。

ありがとうございました。
2016年11月6日(日)  No.1082

太田利雄様からお米
太田利雄様からお米をいただきました。
「ありがとうございます」

写真は左から長距離ブロック2年の岡田、1年の大木、遠藤、3年の谷口です。
上級生の2人がお米を持ち、1年生の2人が優雅にグラスを傾けているという謎な状況が映し出されておりますが、奥の2人は上級生の持っているお米を使った日本酒を飲んでいる設定なのだそう。なんとも突っ込みづらい写真ですが、4人の仲の良さを感じていただければ、と思います。

全日本大学駅伝は総合第2位。久々の表彰台も、優勝を狙えたレースであっただけに悔しさが残る大会でした。
写真の岡田、大木の2人は3000mSCでのインカレ入賞の実績を持っており、遠藤も昨年のIH 3000mSCの入賞者。谷口も高校時代に5000m14分14秒という輝かしいタイムをマークして鳴り物入りで早稲田に入ってきた逸材ですが、4人とも今駅伝ではメンバー争いに加われませんでした。悔しさはそれぞれが感じているとは思いますが、彼らのような選手がメンバーに絡んでくる選手層の厚さがないと駅伝での優勝は出来ません。チャンスを掴んで早稲田の代表を勝ち取りにくるランナーが1人でも多く出てきてくれることがチームの飛躍にも繋がってきます。そういった意味でも彼らの活躍には期待したいですね。

ありがとうございました。
2016年11月6日(日)  No.1083

竜の里須坂健康マラソン 実行委員会様からリンゴ
竜の里須坂健康マラソン 実行委員会様からリンゴをいただきました。
「ありがとうございます」

写真中央は長距離ブロック4年の柄本です。他の差し入れの写真を撮った面々も入り込み、仲の良さがうかがえる1枚となりました。
信州のリンゴを沢山いただきました!全国第2位のリンゴ生産量を誇る長野県、その味にも定評がありますよね。美味しくいただきました!

柄本の入部当初の自己ベストは5000m15分台。しかしコツコツと努力を積み重ね、昨年、今年と箱根駅伝のメンバーに入るまで力をつけてきたたたき上げの選手です。そんな柄本にとっても最後の箱根駅伝が近づいてきました。今年はトラック、駅伝共に4年生の活躍が目立ちますが、その流れそのままに柄本にも箱根まで突っ走ってもらいましょう!
1月3日に大手町で笑っていられますように!

ありがとうございました。
2016年11月17日(木)  No.1084

篠本京二様からお米
中野稲門会 篠本京二様からお米をいただきました。
「ありがとうございます」

写真は長距離ブロック4年の佐藤です。いただいた「つがるロマン」を手にこの表情、しぶいですね、、

佐藤にとって今年は試練の年だったかもしれません。トラックシーズンでは関東インカレハーフマラソンでの入賞こそあったものの、5000m、10000mともに自己ベストを更新出来ず、これまで何度となく走ってきた駅伝にも一度も出走することが出来ませんでした。4年生の仲間が活躍しているだけに、余計に悔しい気持ちも大きかったのでないでしょうか。しかしご安心ください。箱根駅伝をひと月半後に控え、徐々に本来の走りを取り戻してきております!
来年の箱根駅伝で勝負するためには佐藤の復活がカギ、といっても過言ではありません。彼には箱根で今年1年の悔しさを晴らしてもらいましょう!

ありがとうございました。
2016年11月17日(木)  No.1085

稲毛梨恵先輩、岡崎達郎先輩、窪田章人先輩、久保田裕是先輩、神崎真悟先輩、濱野純平、日野勇輝先輩からエナジードリンク
稲毛梨恵先輩、岡崎達郎先輩、窪田章人先輩、久保田裕是先輩、神崎真悟先輩、濱野純平、日野勇輝先輩(平成24年卒)エナジードリンクをいただきました。
「ありがとうございます」

写真には左から跳躍ブロック2年の仲野、短距離ブロック3年の石田、1年の宮川、マネージャーブロック2年の田村が写ってくれました。
坂練習の後で疲れた後ですが皆いい笑顔です。嬉しそうに飲んでいました!

短距離ブロックは19日から解散が明け全体練習が再開しました。久しぶりに皆で集まって練習をするこの雰囲気がなんだか懐かしく感じます。今年の冬季練習はかなりメニューがきつく、選手からは不安の声をよく聞きます。冬季練習始まってまだ2日ですが身体中痛いと皆嘆いています。来年度に向けてこの冬にしっかりと練習を積み、春シーズンでは今年以上の結果が出せるように頑張ります。

幹部交代を終え103代目のチームが本格的に始動しました。練習中の雰囲気はガラリと変わり新鮮です。これからのチームに期待ですね。

ありがとうございました。
2016年11月20日(日)  No.1086

蔵王エコー山荘様から自家製米とラフランス
蔵王エコー山荘様から自家製米とラフランスをいただきました。
「ありがとうございます」

写真には長距離ブロック3年の安井と2年の清水が写ってくれました。
安井の写真からもわかるように沢山のお米をいただきました!笑顔ですが重そうですね。対して清水は渾身のキメ顔で写ってくれました!写真からもユーモアが溢れ出していますね!

長距離ブロックは先日上尾ハーフが終わり、いよいよ箱根駅伝に向けて集中練習を開始しようとしているところです。上尾でも多くの選手が自己ベストを更新し、箱根向けて確かな手ごたえを感じています。安井、清水も着々と力をつけており迫る集中練習にも準備万端といった様子です。上尾ハーフでも4年生の活躍が目立ちましたが、下級生からも先輩に勝つといった気持ちがひしひしと伝わってきます。この二人にも切磋琢磨を繰り返して箱根まで突っ走ってもらいたいと思います!


ありがとうございました。
2016年11月23日(水)  No.1087

佐久間日出貴様からみかん
佐久間日出貴様からみかんをいただきました。
「ありがとうございます」

写真は左から長距離ブロック2年の雄太、和生、そして先日世界選手権出場を決めた小林快OBです!
わざわざグランドに足を運び、指導をしてくださいました。先日行われました競歩記録会では、小林OB自ら審判を買って出てくれました。後輩であっても妥協しない、目の光る審判に2人もさぞかし緊張したでしょう(笑)
しかし、直前の指導のおかげで2人とも自己ベストを更新しました!
和生はトラックレースを締める(予定であった)全日本インカレで失格となってしまいました。記録も出ない、本人にとっては悔しい結果だったでしょう。しかし、このように2ヶ月後にトラックレースに再チャレンジする機会が得られ、そのチャンスを見事に物にしました。来年は誰よりも早くインカレのトラックをかけ歩く姿に期待です!
雄太は1年近く怪我に悩まされました。1年生の雄太にとって、辛く長い年だったと思います。復帰してからは尚更歩き込む姿が印象に残っています。こうして自己ベスト&全カレB標準突破でレースに復帰できたことは本人もですが、部員誰にとっても嬉しいことなのではないでしょうか。
箱根駅伝に向かっていく長距離ブロックですが、競歩ブロックもその追い風になれる、そう感じます。小林OBの後を継ぎ、益々パワーアップしていく競歩ブロックにご注目ください!

ありがとうございました。
2016年11月26日(土)  No.1088

花田勝彦先輩からスポーツドリンク
花田勝彦先輩(平成6年卒)からスポーツドリンクをいただきました。
「ありがとうございます」

写真は「しみかん」こと、長距離ブロック2年の清水です。故郷の上武大学の元監督兼大先輩である花田OBからの差し入れを手に、顔もほころびます。
そんな清水は、先日上尾ハーフにて大幅な自己ベスト更新を達成しました!3分のベスト更新はチーム内平均の底上げに大きく貢献しました。
実力はあるものの、試合でそれを発揮できず本人も納得のいかないレースが多かったように感じます。ですが、上尾ではそんな自分の殻を破った姿が見られました。レース中の歓太はどこか楽しそうでした(笑)
上尾の上位はほとんど4年生に占められてしまいました。歓太の力はまだまだ貯められているはず、先輩たちの度肝を抜くような走りを集中練習では見られるのではないでしょうか!注目選手です。

ありがとうございました。
2016年11月26日(土)  No.1089

中山昂先輩からみかん
中山昂先輩(昭和35年卒)からみかんをいただきました。
「ありがとうございます」

写真は左から短距離ブロック1年の高内、中距離ブロック1年の西久保です。
短・中距離ブロックは10月末からの短期間の解散を終えて、冬季練習に入りました。走り込みやウエイトなど、厳しいトレーニングが組み込まれた冬季練習は毎年選手たちから恐れられてはおりますが、今年のものは近年の中でもかなりキツイと言われています。そんな今年が初めての冬季練習デビューとなった彼らは不運なのか、はたまた幸運なのか、、どうせやるなら後者の捉え方で、積極的に取り組んでもらいましょう!
来期、一段とレベルアップした二人の活躍が待ち遠しいですね!

11月も終わりに近づき、季節はすっかり冬ですね。そんな冬にコタツで温まりながら食べたいのがみかん!寮生にはコタツを持っている者も多いので、彼らがいただいたみかんを片手にコタツに入っている様子が目に浮かびます(笑)。

ありがとうございました。
2016年11月28日(月)  No.1090

村嶋立章様から味噌
村嶋立章様から味噌をいただきました。
「ありがとうございます」

写真は長距離ブロック4年、駅伝主将の平です。こんな駅伝主将の表情を見てみたかった方も多いのではないでしょうか!?本人も「可愛い」と認めるワンショットです。

いよいよ2017年箱根駅伝も約1か月後に迫ってきました。先日の上尾ハーフマラソンや各記録会の結果からも、今最も勢いのある大学は早稲田だと言っても過言ではないでしょう。そんな今チームを作り上げたのが平をはじめとする4年生たち。走力だけでなく、言動・行動で引っ張る4年生の姿に、後輩たちも大いに奮い立ちました。残り1か月、この勢いを更に加速させましょう!
平は今年の箱根に出走できなかったなど、箱根で悔しい経験をしている選手です。来年はそんな悔しさも全てぶつけ、チームの起爆剤としての走りを見せてもらいたいですね!

ありがとうございました。
2016年11月28日(月)  No.1091

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
[トップページへ戻る]
 
shiromuku(fs2)DIARY version 3.01